
- 開催日
令和6年
- 12.20

令和6年

会場
ジョワイストロナミエ
(福島県双葉郡浪江町権現堂字新町45-1)
※会場には駐車スペースがございません。来場の際は、「浪江デマンドタクシー」のご利用をおすすめいたします。浪江デマンドタクシーに関しましては、 浪江町HPをご確認ください。
時間
-
11:00 - 14:00
定員
-
10名
※参加者多数の場合は抽選により決定いたします。
申込
締切-
令和6年12月6日(金)
講師

国立大学法人 長岡技術科学大学
技学研究院量子原子力系
大場恭子准教授

Berry's Garden代表 /
NoujyoLab
農業女子研究所代表
景井愛実氏
・浪江野菜のテリーヌと請戸鮮魚のカルパッチョ・白河高原清流豚のロースト 浪江バジルのソース・エゴマとクルミのキャラメルタルト・浪江コスモス酵母のパン・カフェ
-
当日アンケートをご記入くださった方には、福島の桃ジュースをプレゼントいたします。
座談会の流れ
-
受付 11:00
-
食品中の
放射能濃度測定・説明
-
お料理の提供
-
学識経験者や
生産者からの講演
-
浪江町検査所の紹介
-
座談会
-
終了 14:00
お申し込みはこちら
申し込み受付を終了しました。
申し込みフォーム自動返信メールについて
下記メールアドレスから自動返信メールが届きます。
noreply@opossum.jp